利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、Tailor Life(以下、「当事業者」といいます。)が提供するサービス「ちょこペラ英会話」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。利用者の皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

1. (適用)

  1. 本規約は、ユーザーと当事業者との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
  2. 当事業者は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。

2. (サービス内容)

当事業者は、次の各号に定める内容を利用者に対し提供します。

  • a. 英会話レッスン(平日のみ受け放題)
    • オンラインの外国人講師がスクリーンに映り、教室で授業するハイブリッド型の英会話レッスン
    • 日本人講師による英会話レッスン(※ガチやり直しプランのみ)
    • 1コマ25分間のレッスン
    • 専用予約サイトからの予約制
  • b.自習室の利用
  • c. 前各号に定める内容に付随するサービス

3. (利用登録)

  1. 本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当事業者の定める方法によって利用登録を申請し、当事業者がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
  2. 当事業者は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
    • a. 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
    • b. 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
    • c. 申請者が満18歳未満であり、かつ保護者による代理申請または同意が確認できない場合
    • d. その他、当事業者が利用登録を相当でないと判断した場合
  3. ユーザーは、登録情報に変更があった場合、遅滞なく当事業者に通知するものとし、その通知を怠ったことによる、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、当事業者は、一切の責任を負わないものとします。

4. (利用料金および支払方法)

  1. ユーザーは、本サービスの対価として、当事業者が別途定め、本ウェブサイトに表示する利用料金を、当事業者が指定する方法により支払うものとします。
  2. 支払方法はクレジットカードのみとします。
  3. 料金の引き落としは、登録日を起算日として毎月同日に行われます。
  4. サブスクリプションは自動更新となります。
  5. 無料体験は1日間とし、当事業者が管理画面より設定・付与するものとします。
  6. 本サービスで提供されるクーポンは、予告なく終了する場合があります。
  7. 紹介コードを利用した場合、紹介者および紹介されたユーザーの双方に対し、月額利用料からそれぞれ1,000円の割引が適用されます。ただし、割引後の料金が0円未満になることはなく、0円を下回る差額についての支払いまたは返金は行いません。また、本紹介コード制度は予告なく終了する場合があります。

5. (予約・キャンセル)

  1. 英会話レッスンとコワーキングスペースの予約は専用予約サイトから行うものとします。
  2. 予約システムのルールは以下の通りとします。
    • a. 予約は原則として1週間先まで可能です。
    • b. 予約数の上限(1日に予約できる数、全体の保有上限数)は、ユーザーが加入しているプランにより異なります。詳細は別途定めるプラン説明に従うものとします。
    • c. 自習室の予約は1コマ1時間単位です。予約枠に空きが出た場合(例:予約していた時間の一部が終了した場合)には、空いた分について追加予約が可能な場合があります。
    • d. 席の種類によっては、1日の予約制限が異なる場合があります。
    • e. 当事業者は、予約システムのルールを予告なく変更する場合があります。
    • f. システムメンテナンス等により、一時的に予約ができない場合があることをあらかじめご了承ください。
  3. 当事業者は可能な限り人数管理を行いますが、予約枠が満席となり予約ができない場合でも、返金等の補償は行いません。
  4. 無断欠席や直前のキャンセルが複数回に及ぶ場合、当事業者の判断により利用を制限またはユーザー登録を抹消する場合があります。
  5. 英会話レッスンは講師の都合や祝日、機材トラブル等により、予告なくキャンセルまたは時間変更となる場合があります。その場合、当事業者はメールにて速やかに連絡を行いますが、返金等の補償は行いません。
  6. 予約サイトにおいて不正な操作や通常でない利用が確認された場合、当事業者の判断により利用を制限またはユーザー登録を抹消する場合があります。

6. (施設利用ルール)

  1. 自習室の利用時間が終了した場合は、速やかに退出してください。時間の管理にはご注意をお願いいたします。
  2. 施設・設備・備品などを壊したり汚したりした場合は、すぐにスタッフにお知らせください。状況に応じて修理費用または損害額をご負担いただくことがあります。ご報告がない場合は、別途5万円の罰金を請求する場合があります。
  3. 施設内での盗難行為が確認された場合は、警察への通報を含めた適切な法的対応を行います。
  4. 以下の行為は禁止とします。保護者の方にもルールの共有をお願いいたします。これらの行為が繰り返される場合や悪質であると当事業者が判断した場合、利用制限または登録の抹消(解約)を行うことがあります。
    • a. 喫煙
    • b. 過度な騒音を出す行為
    • c. 通話は原則禁止とし、やむを得ない場合はスタッフにお声がけの上、指定の場所でお願いします
    • d. 予約していない席の使用
    • e. 会員以外の方を施設に入れること(故意に招き入れた場合、招き入れた人数分の1年分の利用料金を請求することがあります。無断での入室があった場合には、その方に直接請求します)
    • f. 漫画や教材を施設の外に持ち出すこと
    • g. 他の利用者の迷惑となる行為や、施設の運営上好ましくないと判断される行動

7. (知的財産権)

  1. 本サービスを通じて当事業者が提供する情報およびコンテンツ(教材・原稿内容・写真・デザイン・標章等を含みますがこれらに限りません、以下「コンテンツ等」といいます。)の著作権(著作権法第27条、第28条の権利を含みます)および産業財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権およびこれらを受ける権利を含む。)は、すべて当事業者に帰属します。
  2. ユーザーは、コンテンツ等を無断で使用することはできず、本サービスの利用以外の目的でこれを使用(転載、複製、出版、公開等)する場合、事前に当事業者の承諾を得るものとします。ただし、当事業者の承諾を得られた場合においても、承諾の内容に応じた所定の費用が別途発生するものとします。

8. (禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  • a. 法令または公序良俗に違反する行為
  • b. 犯罪行為に関連する行為
  • c. 当事業者、他のユーザー、またはその他第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
  • d. 本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
  • e. 当事業者、ほかのユーザー、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  • f. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
  • g. 当事業者のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  • h. 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
  • i. 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  • j. 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
  • k. 本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
  • l. 他のユーザーに成りすます行為
  • m. 当事業者が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
  • n. 面識のない異性との出会いを目的とした行為
  • o. 当事業者のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  • p. その他、当事業者が不適切と判断する行為

9. (本サービスの提供の停止等)

  1. 当事業者は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
    • a. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
    • b. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    • c. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
    • d. その他、当事業者が本サービスの提供が困難と判断した場合
  2. 当事業者は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、一切の責任を負わないものとします。

10. (利用制限および登録抹消)

  1. 当事業者は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
    • a. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    • b. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    • c. 料金等の支払債務の不履行があった場合
    • d. 当事業者からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
    • e. 本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
    • f. 無断欠席や直前キャンセルを繰り返す場合
    • g. 「施設利用ルール」に定める禁止事項に該当する行為があった場合
    • h. その他、当事業者が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
  2. ユーザーが自己都合により登録を解約する場合、または当事業者が本条に基づき登録を抹消した場合であっても、既に支払われた料金については一切返金いたしません。
  3. 当事業者は、本条に基づき当事業者が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
  4. ユーザーが本サービスの利用において故意または重大な過失により他の利用者または当事業者に損害を与えた場合、当事業者は当該ユーザーに対し、その損害の賠償を請求できるものとします。

11. (退会・プラン変更)

  1. ユーザーは、当事業者の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします。退会手続はサブスクリプション管理ページから行うことができます。
  2. 退会した場合、次回更新日までサービスを利用することができますが、退会時に未払いの料金がある場合はこの限りではありません。
  3. 如何なる場合でも、支払済みの利用料金の返金は行いません。
  4. 退会手続き完了後でも、次回更新日までであれば退会をキャンセルすることができます。退会キャンセルはサブスクリプション管理ページから、または当事業者へのお問い合わせにより行うことができます。退会キャンセル後は、通常通りサービスを継続してご利用いただけます。
  5. プラン変更は、サブスクリプション管理ページより行うことができ、変更後のプランに基づく料金が次回更新日より適用されます。
  6. 変更前に未払いの料金がある場合、それはプラン変更後も適用されます。未払い料金は次回請求時に合算されて請求されます。
  7. プラン変更はダウングレードする場合、次回の支払日に適用されます。アップグレードする場合は、選択肢により次回の支払い時に適用されるか、即時変更されます。
  8. アップグレードを選択した場合、即時変更を行うことができ、即時変更した場合、次回支払い時にアップグレード分を日割りで請求します。日割り計算の例として、1ヶ月のプラン料金を30日で割った金額を日割りし、変更後の料金が請求されます。また、次回の支払い時からは新しいプランの料金が適用され、日割り分と合わせて次回の支払いに加算されます。
  9. 即時変更でアップグレードした場合、プランをキャンセルすることはできません。アップグレード後に元のプランに戻りたい場合は、ダウングレード扱いとなり、次回支払い時まで待つ必要があります。

12. (未払いおよび解約)

  1. 料金の未払いが発生した場合、支払日から3日後、5日後、7日後に再度決済を試みます。
  2. 未払いが14日以内に解消されない場合、即日退会となり、サービスの利用はできなくなります。この場合でも、未払い分の料金は支払う義務があります。

13. (トラブル免責)

当事業者は、本サービス内で発生したユーザー間のトラブルや盗難等について、一切の責任を負いません。また、本サービス利用中に発生した小中学生を含むユーザーの怪我、事故、体調不良等の人身トラブルについても責任を負いかねます。保護者の方は、お子様がサービスを利用する際には、保護者の方が責任をもって体調管理および行動の監督を行い、安全にご配慮ください。

14. (保証の否認および免責事項)

  1. 当事業者は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  2. 本サービスに起因してユーザーに生じた損害における当事業者の責任は、当事業者の過失(故意または重過失を除きます。)による場合、直接かつ通常の損害に限られるものとし、当事業者の過失(故意または重過失を除きます。)による損害の賠償は、ユーザーから当該損害が発生した月に受領した利用料からクレジット決済手数料を控除した額を賠償額の上限とします。
  3. 当事業者は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
  4. 未成年のユーザーによる本サービスの利用に関連して生じた一切の結果については、その保護者が責任を負うものとします。
  5. 当事業者は、学習成果の達成や特定の語学力の向上を保証しておりません。学習効果には個人差があり、利用者の努力、環境、その他の要因によって成果は異なることを予めご了承ください。
  6. 本サービス内において表示される情報の正確性、適法性、妥当性等について、当事業者は細心の注意を払っておりますが、すべてを保証するものではありません。ユーザーは、自己の責任において情報を利用してください。

15. (サービス内容の変更等)

当事業者は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

ただし、サービスの提供中止に伴い、既に前払いされた料金については、サービスが提供されなかった日数に相当する金額を返金いたします。

16. (利用規約の変更)

  1. 当事業者は、以下の場合に、当事業者の裁量により本規約を変更することができます。
    • a. 本規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき。
    • b. 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
  2. 当事業者は、前項による本規約の変更にあたり、変更後の効力発生日の1か月前までに、利用規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日を、当事業者ウェブサイトに掲示し、またはユーザーに電子メールで通知します。
  3. 本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。

17. (個人情報の取扱い)

当事業者は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当事業者「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

18. (通知または連絡)

ユーザーと当事業者との間の通知または連絡は、当事業者の定める方法によって行うものとします。当事業者は、ユーザーから、当事業者が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

19. (権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、当事業者の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

20. (準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当事業者の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

21. (問い合わせ窓口)

本サービスに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いします。

  • 事業者名

    Tailor Life

  • 代表者

    古川樹舞

  • 住所

    東京都中野区新井1-12-14 秀光建設本社ビル 5階 ちょこペラ

  • 電話番号

    042-404-2403

  • 問い合わせメール

    chocopera-info@tailor-life.com

  • 問い合わせフォーム

    お問い合わせはこちらから

  • 2025年5月14日制定